ゆかさんにっき

明日からがんばろうと思ったけど明後日からで。

【ネタバレ有】君の名は。の思ったことをそのまま

8/26,ご存じの方もいるでしょうが、おめでとう私。(この記事の冒頭は8/26に書きました)

そしてこちらもご存じの方が居ると思いますが、
映画「君の名は。」の公開初日になります。


私は田中将賀さんというアニメーターの方が好きなのですが、
その田中さんが今回キャラクターデザインとしてこの作品に携わるということで、
それこそ首を長くして今日という日を待っていました。


舞台挨拶系統は残念ながら行くことはできなかったのですが、
ガルパンの爆音上映て知られる立川シネマシティで、君の名は。極上音響上映を実施するとのことで
観るならそこがいい!と朝いちばん早い回で観てきました。

観る回は満席、満を持しての上映でした。
立川初回上映のせいか上映後は拍手が起こりました。


アニメ映画には珍しくOPアニメーションがありました。
田中さんの絵が強く感じられたなぁと思っていたら、OP原画スタッフが超豪華!
とても綺麗でしたし、上映後にはOP前のモノローグをもう一度見直したいという気持ちになりました。


美術が綺麗なのはもちろん知っていましたがやっぱり綺麗。


もちろん入れ替わりあるあるな部分に触れながらもそれを話の本筋へ持っていく、
コミカル調な部分からシリアスなシーンへ持っていくのに素直にすごいなぁと思いました。
秒速5センチメートル言の葉の庭は一般受けをするかというと多少人を選びそうな作風(モノローグが多い印象?)でしたが、
今作は大衆受けをしそうな作りになりつつも、過去の作品の小ネタも挟みつつ良い作品だったと思います。




以下ネタバレ要素です。
思ったことそのままなので読みづらいとともに、足りないおつむ&一回見ただけで書いているので
間違っている部分もあるかと思いますがご了承ください。



・私もおっぱい揉みたい


・総武線乗りたい


・三葉(瀧)が机を蹴り飛ばすの最高にカッコイイ。あとバスケしてる時のおっぱいの揺れやばい。やばい。


・OP見たときのお互いが成長してゆく姿を写す描写があり、瀧が先で後ろの三葉が居なくなったときはドキっとしましたが、
 のちのち入れ替わりが終わって別々に生きているという意味だけではなく、未来がないという示唆もあったんだなぁって思った。

・入れ替わりのシーンは、中身と同じ女らしさ、男らしさが見られて細かいなぁと思いました。
 思わず内股で演じていたという神木君の女の子の演技良い。

・三葉の髪の毛どうやって上にあげてるの??(二つに分けて三つ編みはわかるけどそのあと?)

・災害がテーマになっているという話はtwitterで見かけてはいたのですが、どんなつながり方をしているのかは
 一切想像が出来ていませんでしたし、映画を見終わった後はキービジュアル見るだけでドキドキします。

・特番で神木君が「男女の距離と都会と田舎の距離と、もう一つ意外な距離がある」と言っていたのが時間なんだなぁと認識。
 時間差を理解した(町が消滅しているとわかった)シーンは非常に衝撃的。

・会うための旅の出発、亡くなっていることがわかるまで、そのあとのシーン、ずっとドキドキハラハラしっぱなし。

・最初三葉が髪を切った意味が分からなかったが、東京に行って会って「誰?」って言われたら切りたくもなる(髪飾り渡しちゃったしね)

・口噛み酒を飲む→入れ替わるまでの三葉の過去を遡っている瀧のシーン、非常にきれいでどうやって作ってるのか気になった。

・他の劇場で見てないからわからないけど、極上音響上映は彗星が落ちるときの音で座席が揺れました。迫力ものすごかったです。

・時間差考慮すると三葉は3つ上?年上イイネ

・事前にスパークルを聴いていて、突然曲が止まって曲調が変わるところで?と思っていたので、映画を観て納得。
 掌に書いて告白するのずるすぎ。いや名前書いて。

・一番最後のシーン、キービジュアル2弾と同じアングルで泣きました。会えてよかったね。

・前前前世って3年前の3を前でかけてる?

・記事で作成期間が「心が叫びたがってるんだ」と重複していたとあり、
 重複していなかったらもっと田中さんが制作に携わっていたのかなと思うとちょっぴり残念。




他にももっといろいろあったのですが時間置いたら忘れちゃいました・・・

小説読んだり2回目観に行ったりしてもっと理解を深めたいと思います。


ここまで読んで頂きありがとうございました。